2025年開催の大阪・関西万博のチケットは、すでに公式サイトや予約サイトで販売がスタートしています。
本記事では、各チケットの販売期間・料金・使用期限をわかりやすく解説し、少しでもお得にチケットを購入する方法もご紹介。
実際に使えるクーポン情報もあるので、これからチケットを購入する方は必見です!
「いつ買うのが安い?」
「どこで買えば安心?」
という疑問にも答えます。
PR※本ページにはプロモーションが含まれる場合がございます
大阪・関西万博2025のチケットは、すでに段階的に販売が開始されています。
チケットの種類や販売開始日、利用できる期間は以下の通りです。
※チケット年齢区分:
大人(18歳~)
中人(12-17歳)
小人(4-11歳)
年齢は2025年4月1日時点の満年齢
購入したチケットの種類により異なります。
公式サイトの情報を確認すると、
※購入するサイトにより異なるかもしれませんので、購入前に必ずご確認ください。
公式サイト |
JTB |
Klook |
|
開幕券 |
4000円 2200円 1000円 |
4000円 2200円 1000円 |
4000円 2200円 1000円 |
前期券 |
5000円 3000円 1200円 |
5000円 3000円 1200円 |
5000円 3000円 1200円 |
早割1日券 |
6700円 3700円 1700円 |
6700円 3700円 1700円 |
6700円 3700円 1700円 |
※チケット年齢区分:
大人(18歳~)
中人(12-17歳)
小人(4-11歳)
年齢は2025年4月1日時点の満年齢
公式サイト |
JTB |
Klook |
|
平日券 |
6000円 3500円 1500円 |
6000円 3500円 1500円 |
- |
夜間券 |
3700円 2000円 1000円 |
3700円 2000円 1000円 |
- |
一日券 |
7500円 4200円 1800円 |
7500円 4200円 1800円 |
- |
特別割引券 |
3700円 2000円 1000円 |
3700円 2000円 1000円 |
3700円 2000円 1000円 |
夏パス ※複数回 |
12000円 7000円 3000円 |
12000円 7000円 3000円 |
12000円 7000円 3000円 |
通期パス ※複数回 |
30000円 17000円 7000円 |
30000円 17000円 7000円 |
30000円 17000円 7000円 |
※チケット年齢区分:
大人(18歳~)
中人(12-17歳)
小人(4-11歳)
年齢は2025年4月1日時点の満年齢
※特別割引券:障がい者手帳をお持ちの方と同伴者(介助者)1名が購入できるチケット
※今回は団体チケットは省略しています。
大阪・関西万博2025のチケットは、公式サイトをはじめ、主要な旅行・チケット予約サイトで販売されています。
基本的にどのサイトでもチケットの定価は同じですが、一部のサイトでは独自クーポンを発行しており、これを利用することで数百円〜最大1,000円以上お得に購入できます。
◾️調査したサイト
※どの予約サイトでも料金は変わりませんでした。
PR:「トクたび」では、Klookの6%OFF(新規)・3%OFF(リピーター)クーポンを配布中で、誰でも簡単に「大阪・関西万博のチケット」に使うことができます。
>>Klookのクーポンコードはこちら(X・旧Twitter)
今回、公式サイトはもちろん、日本を代表するJTBや、海外で急成長中のKlookをはじめ、さまざまな日本・海外の予約サイトを調査しました。
その結果、どのサイトを経由してもチケットの基本料金は同じという結論に至りました。
ただし、一部の予約サイトではクーポンを活用することで、最大1,000円ほどお得に購入できることが分かりました。
特に、私が運営する「トクたび」限定で発行されたKlookクーポンを使えば、新規ユーザーは6%OFF、リピーターでも3%OFFでチケットを購入可能です。お得にチケットを手に入れたい方におすすめです!
実際に、大阪関西万博入場チケットでも適用されることを確認済みです。