【ラスベガス観光完全ガイド】半日・朝・昼の穴場スポット|グランドキャニオンモデルコース・子連れ旅行・名物グルメも紹介

2025年7月23日 更新

鬼澤龍平

トクたび・おにちゃんの海外旅行の運営者

鬼澤龍平

大学1年生の時に初めて海外旅行を経験し、その後すぐにコロナ禍に突入してしまいました。海外に行きたいという思いをずっと抱えながら、ついにその体験談をまとめたブログ「おにちゃんの海外旅行」を開設しました。その後、たくさんの方からキャンペーン情報や通信事情についての質問をいただくようになり、それをきっかけに「トクたび」を開発しました。これからは、旅行を楽しみながら、さまざまな旅行者に役立つコンテンツを提供していきたいと思っています。

… 続きを読む

PR※本ページにはプロモーションが含まれる場合がございます

ラスベガスのモデルコース一覧

ドタバタすぎる初めてのラスベガス旅行

1泊2日

総額費用「100,000円」

ロサンゼルスからラスベガス、そこからグランドキャニオン、すぐ...

1日目のモデルコース

10:00 ロサンゼルスからラスベガスに移動
ロサンゼルスからラスベガスに移動するのにレンタカーかバスという選択肢で悩んだ結果、レンタカーで行きました。
混まずに行ければ4時間〜5時間ぐらいで行けますが、2人旅だとまじできついです。
15:30 ベラージオにチェックイン
ラスベガスに行くなら、絶対に宿泊したいなと思っていたホテル!正直普通のランクの部屋なら特別凄さみたいなものは感じませんが、それでも泊まってよかったなと思えるホテルです。
費用: 60,000円
16:30 IN-N-OUT-BURGERで昼食
ラスベガス大通りにあるお店で16時にも関わらず、激混みでした。
費用: 2,000円
17:00 ラスベガスを大観光
昼食後は、ラスベガスの北側、南側を大観光してきました。
【アドバイス】
・お土産として良さそうなものが高級ホテルに多いので、宿泊していないホテルもチェックすることをおすすめします。
費用: 30,000円
旅の知恵
ロサンゼルスからラスベガスに移動して、疲れてたけど無理して行動して良かったと思える魅力的な街だなと思いました。

2日目のモデルコース

12:00 グランドキャニオンに向けて出発
夜中まで遊んでいたこともあり、当初予定8時出発が12時になり、ラスベガスを出発しました。まずはキングマンに向けて出発
13:30 Mr. D'zでランチ
道中Google検索で良さそうな雰囲気があったMr. D'zで昼食
費用: 3,000円
14:30 グランドキャニオンに向けて出発
キングマンから出発して、ウィリアムズでガソリン給油をして、グランドキャニオンまで3時間ほど運転しました。正直、この辺りの記憶はありません。そのぐらいタフな移動なので、2人もしくは1人旅で行かれる方は気をつけてください!
17:30 グランドキャニオンに到着&観光
偶然ですが、夕日のグランドキャニオンを体験できました。
アドバイスとして、グランドキャニオンに行かれる際は必ずビューポイントと行き方を事前に確認しておいた方が良いです。
19:30 カーズの舞台「セリグマン」に移動
本当はグランドキャニオンからラスベガスに戻る予定でしたが、無理だと判断して、ウィリアムズの次の街であるセリグマンに宿泊しました。
アドバイス
レンタカーでラスベガスからグランドキャニオンに行かれる場合は、朝8時ぐらいに出発した方がいいと思います。運転時間は最低10時間ぐらいです。そのため、個人的にはツアーが良いと思います。移動時間に睡眠もできるので!
旅の知恵
ラスベガスからグランドキャニオンまでレンタカーで行ってきました。正直2人旅だと移動疲れが凄すぎるので、グランドキャニオンに行くなら、個人的にはツアーをおすすめします。

鬼スケジュールのラスベガス&グランドキャニオンの観光

1泊2日

総額費用「100,000円」

1日目のモデルコース

09:00 Flixbusでラスベガスへ向けて出発
Omioという予約サイトを利用して、Flixbusを予約しました。
前日にバス乗り場をチェックしていたので、あまり困らず乗車することができました。時間がある方は事前チェックしておくとスムーズに乗車できると思います。
費用: 5,000円
15:30 ラスベガスサインで写真撮影
ラスベガスサインを正面から撮影しようと思うと、時間帯によっては30分以上待つことになりそうです。私は熱中症で死にそうだったので、脇側から写真撮影をしました。
16:00 ラスベガスの南側を散策
ラスベガスサインからラスベガス中心地まで行くのに、結構な距離がありますが、道中にM&A、コカコーラ、カジノホテルなどが沢山あるので、お土産探しに最適です。ただ、バスや電車を利用すれば、サインから栄えてるエリアまで移動できるので、暑い日は電車がおすすめです。
18:00 シルクドソイレイユを鑑賞
シルクドソレイユは色々な種類がありますが、どれを見ても感動できるという口コミだったので、ホテルから近かった「KA(カー)」のチケットを購入してきました。一番人気はベラージオの「O(オー)」なので、興味がある方は自分にマッチしたものを選んでみてください!
費用: 25,000円
旅の知恵
人生二度目のラスベガス。前回はロスからレンタカーを利用しましたが、今回はバス。結論、1人or2人ならバスの方が安いし楽です。行く予定のある方はユニオンステーションから出てるFlixBusがおすすめです。

2日目のモデルコース

01:00 ベラージオを出発
ツアーはベラージオホテルの地下スタートでした。出発からトイレ休憩、夜景鑑賞、トイレ休憩をして、パウエル湖に到着しました!
06:45 パウエル湖で写真撮影
07:30 ホースシューベンドを観光
念願のホースシューベンド!マジで怖かったです。個人的に、凄さより恐怖心が勝ってしまい、ここの思い出はほぼないです(笑)
08:30 アンテロープキャニオンを観光
個人的に、No1スポットだと思っているアンテロープキャニオン。自然が好きな方は絶対に行ってほしいです。ツアー終了後はナパ族の使ったジュエリーなどのお土産も購入可能です!
13:00 グランドキャニオンに到着
ホースシューベンドを満喫した後は、恐竜の足跡を見学し、そこからいよいよグランドキャニオンに向けて再出発!この頃にはみんな睡眠不足もあってかなりお疲れモード。ちょうどお昼を食べた後、バスの中に暖かい日差しが差し込んできたこともあり、ほとんどの人がぐっすり眠っていました。移動の合間のこういう時間も、ツアーならではののんびりした雰囲気で好きです。グランドキャニオン到着後は、有名なビューポイントで写真撮影して、その後60分ほど自由時間になります。
16:30 セリグマンで最後の散策
グランドキャニオンのツアー後は、再びバスに揺られ、数時間後にセリグマンに到着します。これがツアー最後の日程です!
19:30 ラスベガスに到着後、再び行動開始!
ツアー終了はベラージオです。ここからホテルに戻る道中で夜食を食べて、ホテルに戻り、フリーモーメントストリートに行きました!
21:30 フリーモーメントストリートを観光
ラスベガスのダウンタウンにあるフリーモントストリートにも行ってきました!ネオンが輝くアーケード街はまさにラスベガスらしい雰囲気で、歩いているだけでテンションが上がります。ストリートパフォーマンスや光と音のショーもあり、カジノエリアとはまた違った楽しさが味わえました。短時間でも十分満喫できるおすすめスポットです!
旅の知恵
この日はグランドキャニオンの周遊ツアーに参加!前回レンタカーで大変な思いをしたので、今回はグランドキャニオン、アンテーロプキャニオン、ホースシューベンドを巡るお得ツアーに参加しました!

アメリカのモデルコース

アメリカ西海岸・東海岸旅行のモデルコースを日数別(3泊5日、4泊6日、5泊7日、1週間など)で徹底解説!車なしでの観光プランやディズニーを含めた旅行プランも紹介。アメリカ旅行の計画に役立つ情報満載です。

詳細はこちら

ラスベガスのモデルコース

ラスベガス観光を半日・朝・昼で楽しむ穴場スポットや、グランドキャニオンへのおすすめモデルコースを紹介。子連れ旅行向けプランや有名な食べ物、ロサンゼルス〜ラスベガスの所要日数も解説。自然も街も満喫できる観光ガイドです。

詳細はこちら

ロサンゼルスのモデルコース

ロサンゼルス観光を徹底解説!2日間の短期モデルコースから3泊5日・4泊6日・5泊7日・7泊9日の長期プランまで、日数別の旅程を紹介。車なし観光・移動手段・半日プラン・日本人向けおすすめスポットも詳しく解説します。

詳細はこちら

ニューヨークのモデルコース

ニューヨーク観光のモデルコースを日数別(1日・2泊3日・3泊4日・5泊7日)で紹介。女子旅におすすめのスポットや予算目安、何泊がベストか、つまらないと言われる理由とその対策まで、旅行前に知りたい情報を徹底解説します。

詳細はこちら