08:30
二度目はすんなり入国
二度目の入国はすんなりでした。1度目は何をするのか聞かれた際にあたふたしましたが、今回はドジャース戦のチケットを見せたら、2試合も見るのか?と驚かれて、Have a good time!と言われてすぐに入国できました。アドバイスとして、何をするのかをチケットをすぐに見せられるようにしておきましょう。
09:30
LAX FlyAwayでユニオンステーションへ
大谷さんを見られる方の多くがハリウッドエリアに行くと思いますが、タクシーが一番楽ですが、最安で行くなら、電車orバスになります。電車は治安面が気にならないならこっちの方が安いです。ただ治安面に不安があるので、個人的にはユニオンまでバスで行き、そこからUberタクシーでホテル移動がコスパの良い移動手段だと思いました。
費用:
2,000円
11:00
リトル・トーキョーで観光
宿泊したホテルからリトルトーキョーが数分で行ける距離だったので、こちらを観光。正直観光するものはあまりないけど、この大谷さんの壁画は見てみる価値のあるものだなと思いました。ファンの方はぜひ足を運んでみてください。治安も比較的良いエリアですが、夜は怖かったので、日中に行きましょう。
13:00
チャイナタウンで気分が悪くなる
リトルトーキョーから歩いて30分ほどの場所にチャイナタウンがあります。そこでマッサージを受けたのですが、人生で初めて味わうような気持ち悪さに襲われました。
これはマッサージをしてくれた人が悪かったわけではなく、どうやら時差ボケで自律神経が乱れているときにマッサージを受けるのはNGらしいんです。そのことを知らずに行ってしまい、かなりしんどい思いをしました(笑)。
費用:
10,000円
17:30
ドジャースタジアムで試合観戦
人生初の大谷さんを生観戦!昨年は怪我をしていたので姿しか見れませんでしたが、今回は打って、走っている姿を見れました。ドジャースは大谷さんが来る前から人気球団ということもあり、チケットはどの席も基本的には1万円を超えると思った方が良いです。
費用:
20,000円
旅の知恵
初日は時差ボケがひどすぎて、観光するのがとても大変でした。成田からロサンゼルスへ行くのに、ZIPAIRがコスパ的には一番良い選択肢です。ただ、フライトの時間が少し厄介で、成田を14時に出発して、約10時間後に到着します。ロサンゼルスは日本よりも約17時間遅れているため、日本時間では夜24時に到着している感覚でも、現地時間ではその日の朝9時に到着してしまいます。